プロモデラーに俺はなるッ!(無理です)

自分の好きな仕事をやりたいとか、50過ぎてから本格的に考え始めた夢おい人の中2なブログです。

フジミ フォードGT40 MkⅡ 1966  その13

その後のフジミGT40です

 

ボディの仕上げにハセガワのコーティングポリマー塗布しました。

その後、細々したパーツを取り付けしました。

 

クリヤーパーツはデコプリンセスで接着、つまんで接着するのに、ピンセットではつかめない形状のパーツが多くて、役に立ちました、ダイソーの粘着棒「とれるねん」

接着後は、細切りのマスキングテープで仮固定。

f:id:cromanyonz:20190924184521j:plain

 

 

そしてシャーシーと組みました

f:id:cromanyonz:20190924191220j:plain

ところが・・・・キツキツで結構きつかったです、特に最後の③の後部のところ、シャーシが折れそうになりました。

 

でもまあ、何とか合体

 

けが人みたいです。

f:id:cromanyonz:20190924184516j:plain

f:id:cromanyonz:20190924184512j:plain

f:id:cromanyonz:20190924184508j:plain

 

これ以上の作業は、ケースに固定したほうがよさそうなんで、いつものダイソーケースに固定、

今回は、車体が黒なので、ケースには、セリアのピカピカの鉄板風シートを貼りました。

f:id:cromanyonz:20190924184504j:plain

エッチングパーツも付いていたなかなか豪華です。

f:id:cromanyonz:20190924184501j:plain

f:id:cromanyonz:20190924184459j:plain

WIKIみてると、

名前の由来は車高が40インチ(1,016mm)であることから、その数値に驚いた記者が付けたものである。

らしいです

f:id:cromanyonz:20190924184456j:plain

 

銘板も作りました

ついでに、この前作ったハコスカの分も、WIKI開いて英語バージョンにして適当な個所をコピペ

f:id:cromanyonz:20190924190634j:plain

適当にコピペといっても、一応、翻訳して確かめますけど・・・・・

 

ちなみに、このハコスカのやつ

↓↓

The first GT-R Skyline appeared in February 1969.[12] Called the PGC-10 (KPGC-10 for later coupé version) internally and Hakosuka (ハコスカ) by fans. Hako (ハコ) means Box in Japanese, and suka(スカ) is short for Skyline (スカイライン; Sukairain). It used the 2.0 L (1998 cc) S20 I6. This new DOHC engine (which was designed by the former Prince engineers) produced 160 hp (119 kW) and 180 N⋅m (133 lb⋅ft) of torque, and was similar to the GR8 engine used in the Prince R380 racing car.

 

を翻訳サイトでコピペして翻訳

↓↓

最初のGT-Rスカイラインは1969年2月に登場しました。[12]内部ではPGC-10(後のクーペバージョンではKPGC-10)、ファンではハコスカハコスカ)と呼ばれていました。ハコは日本語で「箱」を意味し、スカ(スカ)はスカイラインスカイラインスカイライン)の略です。 2.0 L(1998 cc)S20 I6を使用しました。この新しいDOHCエンジン(元プリンスエンジニアによって設計された)は、160馬力(119 kW)と180N⋅m(133lb⋅ft)のトルクを発生し、プリンスR380レーシングカーで使用されているGR8エンジンに似ていました。

 

 

 

 

大した事書いてないんですが、英語だと、もっともらしく見えるのは自分だけでしょうか・・

 

 

それにしても便利だ!インターネッツ!!!

 

 

 

では!

クリック!ヨロシクお願いします!!!!

↓↓↓↓

   にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ