プロモデラーに俺はなるッ!(無理です)

自分の好きな仕事をやりたいとか、50過ぎてから本格的に考え始めた夢おい人の中2なブログです。

HG RX-75 GUNTANK VER2 【1】 

いま ガンプラ2つ(MGドム HGドム)とハセガワのバイクプラモ カワサキマッハ を組立中なんですが、ガンプラはほぼ仕上げ段階になって、ハセガワの方もちまちまと塗装→組立(場所によってはデカール→光沢クリヤー)を繰り返しており、手持無沙汰なんで積みから降ろしました。

 

今回2回目で

前回は↓の通り完成、おかげさまでヤフオクで売れたんで、手元にガンタンクなく、やっぱ地球連邦では1年戦争ものでもガンタンクガンキャノンは哀愁があって好きな機体なんで、自分の中での究極の1台を作ってみたくなって降ろしました(長)

☝電飾なしの設定カラーのやや実機風の塗装ですが、今回も基本は実機風カラーリングで前回同様↓の感じを目標にしました。

www.youtube.com

今回は電飾もやってみようとまた、WAVEのディテールパンチ買ったんでプラ板ディーテルアップを色々やってみることにしました。

 

いきなりですが、配線中

現場合わせです。

色々とか行為している中で、結局

電飾は青色LED前照灯風に2つ、車体内部のエンジンなどが稼働している風の赤色LEDの2系統で2電源、2つスイッチということになりました。

 

ロックスイッチを車体下に固定しました(エポパテで)

こんな感じにスイッチは普段見えません

点灯チェックしました、

前面前照灯おkk!

それからちまちまとスジボリなおしやリベット、プラ板加工なんかやって 現在この状態、グレー部分は基本塗装完了してます。

グレー塗装はいつものように黒立ち上げまんねん工房さん塗りもどき

 

以下備忘録

①黒サフ→②白サフ協調グラデーション→③陰影を生かすようにニュートラルグレー薄め→④ドライブラシ代わり③を遠くからエアーブラシして陰影のきつすぎるところをふわっと緩和→少しやりすぎたんでグラファイトブラックで影部分をシャドウ吹き

肩はそれにクレオスのナンバー515(ジャーマングレーの退色色)をうっすらと吹いて少し素材感を変えたみました。

速射砲をICピンで小細工したり、牽引棒?みたいにタミヤのプラ棒ハメてみました。

エンジン?内部の稼働具合を赤色LEDで車体前面の上と下にダクトを小細工、メッシュ入れて〼。

↓上部スリット

↓下部スリット

電源はボタン電池2本、本体に格納

 

スジボリ追加や掘り直し、リベット小細工しました。

ぼちぼちやって〼。

でわ!

クリック!ヨロシクお願いします!!!!

↓↓↓↓